続 なんで正社員辞めたの?

そんなこんなでクレームの対応をする日々が始まります。
製造現場へ足を踏み入れる、そんな日が来るなんて!

様々なヒト・コト・モノを相手に、期限までに答えを導き出さなきゃならない日々は
これまでの事務員としての日々とは”世界”が違い過ぎ!
何が正解で、何が正しいのか?
答えなんて捉え方ひとつで変わるもの。
立場によっても変わりますしね。
そして、言葉じりを気にする日々(揚げ足取りか!!)。


誰か助けて〜っ!!!!!

6年は続けたけど、限界だわ。
なので「この仕事を続けることが困難」だと上司に相談し、
自分にできること、希望の異動先等の話しをしました。
その結果は、
事務職ではなく製造現場。しかも苦手な有機溶剤の臭いのする現場。

それを聞いた時、「じゃ、辞めます」って即答です!
愛社精神あっても会社からの”愛”を感じられなかったから。
まさに限界を超えた瞬間でした。

会社なんてそんなもんよ〜。
我慢が足りないんじゃない〜?
って? いえいえ、
”私”という存在を大切に扱ったまでです。
私が私自身を大切にしないで誰が私という存在を大切するというの?

自分の身は自分で守る!












コメント

タイトルとURLをコピーしました