暮らしのこと 夏のごちそう!甘くてシャリシャリ「姫まくらスイカ」って美味しい 夏のフルーツといえば、やっぱりスイカ🍉我が家では両親と私の3人とも大好きで、毎年丸ごとスイカを買うのが恒例です。今年は、無人販売(…といいつつ有人販売なんだけど〜笑)で赤いスイカ「姫まくら」と、黄色いスイカ「こがね」を発見!迷わずゲットしま... 2025.08.13 暮らしのこと
暮らしのこと 40代無職の総資産|私なりに資産運用を最適化した話し 総資産1,800万で人生リスタート?!貯金 1,500万退職金 200万(投資信託)生活費 100万が、私の持てる金融の総資産内訳。これを今後どのようにして管理していくのか?私はある程度のリスクを取ってインフレ対策をしていきたい!!だから... 2025.08.10 暮らしのこと
暮らしのこと 40代退職時の総資産と口座を整理して老後資金を守る 退職時の私の資産は、ざっくり1,500万あるのは確かでした。でも、いったいいくら持っているのか?ちゃんと把握したくて有休消化中をいいことに整理してみました。時間はたっぷりあるし٩( 'ω' )وまず銀行口座が8行もあったことに自分でもビック... 2025.08.09 暮らしのこと
暮らしのこと カフェラテ好き必見♪全力でオススメする私の逸品 今回は、最近「ど・ハマり」しているカフェラテを紹介したくて投稿します!!‥っと、その前に!”カフェオレ” と ”カフェラテ”って、よく耳にするけどいったい何が違うんだっ🧐?!と思ったので調べてみましたっ٩( 'ω' )و【カフェオレ】浅煎り... 2025.08.08 暮らしのこと
暮らしのこと 退職金で新NISAデビュー|40代が投資を始めたリアルな話 ”世の中は、リスクを取りたくない人が、リスクを取ってもいいと思う人に利益を提供するようにできている”山崎元さんが書かれた、「経済評論家の父から息子への手紙」この本を読んでから、「経済」について興味津々丸👀になりました。(興味が湧いたというこ... 2025.08.07 暮らしのこと
暮らしのこと 義務教育で教えてほしい!お金と人生の教科書『父から息子への手紙』 衝撃の一冊!その本のタイトルは”経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて”著:山崎元さん本屋さんに行った時に平積みされていて、何気なく手に取ったのがキッカケ。パラパラとめくってみたら”人生の羅針盤”みたいなことが書いてあって... 2025.08.06 暮らしのこと
暮らしのこと 料理苦手でも大丈夫!私流カボチャの甘煮レシピ|ほったらかしで簡単 カボチャの甘煮をよく作ってます。日持ちするし、お弁当の彩にも使えるし、箸休めにもってこいと三拍子揃ってるから作り置きしておくと便利なんです。スーパーでよく見かける1/4カットのサイズ。私はあえて生のまま😅悪戦苦闘して切ってます。レンジで温め... 2025.08.02 暮らしのこと
暮らしのこと マグボトル生活、みんな何入れてる?私がたどり着いた“こだわりの中身” 今や持ってて当たり前のように普及したマグボトル。かくいう私もしっかり愛用していて、なんやかんや大小合わせて5本持ってます😅200ml 黄色のSNOOPY柄350ml 象印の黒のワンタッチ開栓タイプ350ml ノンブランドのオレンジ色350m... 2025.08.01 暮らしのこと
暮らしのこと ボディソープやめたら快適すぎ!石鹸に変えた私のリアルな感想 固形石鹸って案外いいんじゃない?あって当たり前のボディーソープやハンドソープのない暮らしを綴っています。 2025.07.23 暮らしのこと