有給消化の初日にやったこと。
それは、
正社員時代に使っていた物の処分と、
当面の生活費の確保
でした。
17年もお世話になった会社ではあったけど、
”退職 = 遮断”という気持ちが強かったのと
何のアテもコネもなく「パツッ!」と退職を決めたので
(もう保険なんて払ってる場合じゃないわ)という懐事情から解約したのでした。
このふたつのことをやったあとは、
それまでに感じたことのない「安堵感」と「解放感」に包まれて
ホッとしていました。
もう自分を追い込まなくていい!
これからは自分の手と足で、自分が納得できる居場所に身を置いて
そこで自分らしく生きていこう!!
って、なぜかポジティブな気持ちでいっぱいでした。
”正社員でいること”に拘って、辞めることが怖くて、
辞めてしまったら人生詰むって信じて疑わなかったけど
思いきって一歩踏み出してみたら
全然そんなことないっ!!
まだ見ぬ未来に不安ばかり覚えていたらもったいない。
なぜなら、いまの私は正社員でいる時より収入は減ったけど
何も”生活水準は変わっていない”から。
それに、
私ってなんて幸せなんだろう♪っ感じる瞬間が多々あって
幸福度が上がってるし!!
それは、がんじがらめの正社員を辞めたからこそ
気持ちに”ゆとり”が生まれたんだと思ってます。
働き方に拘るんじゃなくて、自分を大切にすることを拘る。
優先すべきはこれだっ!!
コメント