父のSIMカード届いた!不安だらけ…機械オンチな私の“スマホ乗り換え奮闘記②”

スマホ乗り換え 暮らしのこと
記事内に広告が含まれています。

SIMカード、ついに来ちゃったよぉ〜?!

郵送でSIMカードが届いた瞬間、
「やっと来た!」よりも
「ついに来ちゃったよぉ〜!」のほうが合ってる。
そう、心境はまさに“複雑”のひとこと(T . T)

だって、不安でいっぱいなんですもの💧
とはいえ、もう前に進むしかない。
覚悟を決めて、父のスマホ乗り換えスタートです!

今回は、ワイモバから日本通信SIMへの乗り換え(SIMカード版)
さあ、奮闘記②のはじまりです_φ( ̄ー ̄ )


メモは番号だらけで、すでに混乱💦

まず最初の壁が「いろんな番号」たち。

  • パスワード
  • ID番号
  • MNP予約番号(ツーストップ方式で必要)
  • IMEI番号
  • 解除コード

次々に出てくるから、とりあえず全部メモ!
……とりあえずだから、
いざ使う場面に来ても「気がつかない」状態になりそう😂
メモがメモになってない問題、新人あるあるですね〜笑


ログインするだけでトラブルに遭遇か?!

乗り換え先「日本通信SIM」のマイページにログイン。
ところが、ここで早速パスワードが弾かれる!
メモしてあったのは…まさかの別アカウント用💦

2〜3回やり直して、ようやくログイン成功。
(メモの信頼度、ゼロに近づく)

その後は画面の指示に従って「SIMを開通する」→「開通する」をクリック。
ここではトラブルもなく、操作自体はすんなり完了。
日本通信SIMから届く「開通完了メール」を待ちます。
1時間以内に届くとのことでしたが、私の場合20分ほどで送信されてきました。


いよいよSIMカードの差し替え!

電源をオフ → SIMカードを差し替え → 電源オン!

……の直後、真っ黒な画面にうす〜く数字入力画面が出現。
「ここにコードを入れろ」と言われてるようですが、
何のコードなのか分からずスルー(^◇^;)

(※この判断が後に地味に効いてくるのです)


最大の難関:APN設定ができない!

次は「APN(アクセスポイント)設定」。
日本通信SIMのスタートガイドどおり進めるも、なぜか入力できない!

設定画面には入れるのに、肝心の入力欄がグレーアウト…なぜ?😭
何度も始めに戻って慎重に進めてやり直しても解決せず。
5回はやり直した、ワタシ💧
もう焦るやら、嫌になっちゃうやらで、自力では限界。
藁にもすがる思いで ChatGPTに質問しました


原因判明!「解除コード」をスルーしてた

答えは自分一人じゃ分からないところにありました。
電源入れた後の“謎のコード入力画面”──
あれ、「解除コード」を入力する場面だったんです!

つまり私、ワイモバの登録解除をしないまま
日本通信SIMで接続しようとしていたらしい。

1台のスマホで重複してAPN設定はできないですもんね💦


再起動して、解除コードを入力!

あの「謎」のコード入力画面=解除コードだったのか〜!
と気を取り直して電源を入れ直し、
今度こそ「解除コード」を入力(^◇^;)
その後、再びAPN設定画面へ。

今度は入力できる!!
日本通信SIMのスタートガイドに書かれていた内容を
そのまま入力して保存。
設定がちゃんとできたか確認するために
再起動してWi-FiをOFFにして、LINEを私宛にテスト送信。

無事に送れましたーーー!!!🎉


やっと、乗り換え完了!

♪───O(≧∇≦)O────♪
「乗り換え成功〜」
ホントこの一言に尽きます。

2回目の手続きなのに終始ヒヤヒヤしっぱなし💦
けど、やってみればなんとかなるもんです( ´Д`)y━・~~

(たぶん)。


乗り換え時の教訓はこれ

両親の乗り換えは無事に?!終了〜✌︎(‘ω’✌︎ )

でも、最後に私の分が残ってます。
こちらは機種変も同時にやるので難易度が上がります。

だからこそ!

  • 「謎のコード入力画面」はスルー厳禁
  • 番号メモは、用途も一緒にメモ!
  • 不安でも、とりあえず一歩ずつ進めばなんとかなる

これらの教訓を活かして果敢に挑みたいと思っています。
(大袈裟かっ笑)

最後まで読んでくださってありがとうございます🍀
今日も明日もボチボチと自分基準でいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました