辞めた

働き方のこと

40代後半の転職で直面!会社の連絡手段が絶望的すぎた話し

40代後半で17年勤めた会社を辞めた私。新しい職場で独り立ちの日を迎えたものの、社内には電話もメールもチャットもなく、先輩に連絡できない非常事態に。LINEも禁止され、働き方の不便さに絶望した体験談です。
働き方のこと

引き継ぎ1ヶ月で総務も経理も全部!? 新しい職場の現実とは

40代後半で新しい職場へ。引き継ぎ1ヶ月、待っていたのは紙のタイムカードと電卓で半日かかる給料計算!令和とは思えないアナログ職場での奮闘を綴っていきます。
働き方のこと

有休消化も仕事のうち!アラフィフ独女が過ごした無職生活のリアル

「有休消化35日間」この有休は自分への労い、ご褒美よ😊自由気ままに過ごしてOK!だけど、意識的には”有休消化という名の仕事”という感覚だったので仕事してたら”やらない” ”やれない” ことをしよう!そう思いました😁そんな私の有休消化中の大ま...
働き方のこと

有休消化35日間、何する?私が立てた目標とスケジュール管理術

有休消化期間に入って、初日にしたことは以前の記事にて。35日ほど有休が残っていたので、消化期間は1ヶ月半くらい。1月末〜3月半ばの寒い時期でした。さて何して過ごそうか?何も決めずにいたら、すぐにダラダラ星人と化してしまう可能性大だし😅だから...
働き方のこと

40代で部署異動を断った私が選んだ退職金の使い道と前向きな気持ち

正社員として勤めた会社には、ありがたいことに退職金制度がありました。約17年勤続して得たその額は200万弱🙂私のこれからの人生においてこの類の”ボーナス”的な収入はこれが最後でしょうから気軽に生活費として使いたくなくて老後資金として投資する...
働き方のこと

合わない部署異動はお断り!老後資金を味方に40代で貫いた“自分の道”

異動命令を言われたあの日、社長に「NOです!」って即答したのは、ほぼ直感的。異動して「これ以上、自分をすり減らすのはもう無理だな」って思ったし、コツコツ貯めた老後資金としての貯金もあったから。だから、「もう辞めよう!」って決めたんです。気持...
働き方のこと

正社員からの卒業 一歩踏み出してみて思うこと

有給消化の初日にやったこと。それは、正社員時代に使っていた物の処分と、生命保険の解約でした。17年もお世話になった会社ではあったけど、”退職 = 遮断”という気持ちが強かったのと何のアテもコネもなく「パツッ!」と退職を決めたので(もう保険な...
働き方のこと

正社員を辞めて、まずしたこと

辞めてからまずしたこと
働き方のこと

慌ただしく迎えた退職日

あっという間に2週間は過ぎました。退職日当日は、有休消化の関係からお昼までの勤務。1分たりとも時間オーバーしたくない気持ち強め😆半日しかないからサッサと片付けていかなきゃ!全社員に向けての挨拶回覧を出してから、デスク周りの片付け。今まで大切...
働き方のこと

正社員を辞めると決めた時の心情、悔しさと嬉しさ

辞めると決めたとき、どんな気持ちが湧いていたのかを綴ってます