シンプルな暮らし

暮らしのこと

【保護猫リアン🐈‍⬛】の去勢手術、まさかの待ちぼうけ体験記

猫が去勢手術後に出てこない…そんな不安を抱えた我が家の体験談。実際の対応や心がけを紹介しつつ、いまは笑えるエピソードを綴っています。
暮らしのこと

【保護猫リアン🐈‍⬛】の市役所登録に去勢手術。悩んだけど守りたかったもの

保護猫リアンを迎えてすぐに行った市役所への登録と、悩みに悩んで決めた去勢手術。飼い主としての葛藤や、登録番号札を「お守り」として大切にしている思いを綴ります。
働き方のこと

引き継ぎ1ヶ月しかないのに担当者がインフルで休んだ!新人事務のドタバタ体験記

新しい仕事に就いて2週間で引き継ぎ担当が休みがちに…。まさかのインフル連鎖で引き継ぎ迷子になった私の体験談です。
働き方のこと

効率無視!会社の不思議すぎる経費削減ルール

必要経費すら申し訳ない気持ちにさせる職場。送料無料ルールとコピー代節約に潜む“非効率さ”を語ります。
暮らしのこと

ただただ倹約のためだけに!料理嫌いが毎朝作るズボラ弁当

料理は大嫌い!だけど「食費を抑えるため」だけに毎朝お弁当を作っています。冷凍ご飯、作り置き、詰めるだけの副菜、そして一番のハードル“メインおかず”まで。料理嫌いでも続けられるズボラ弁当の実態を紹介します。
家のこと

8050世帯のリアル。玄関に福祉用具を設置して実感したこと

高齢の親にとって「玄関の1段」は大きな壁。たっちあっぷを設置して分かった、QOLを守る暮らしの工夫をご紹介します。
暮らしのこと

【保護猫リアン🐈‍⬛】初めての病院へ!健康診断と”洋猫”の診断にびっくり

保護猫リアンを迎えて初めての病院へ。生年月日に慌てつつ受けた健康診断は「健康体」の診断結果でした。そして診察券に書かれた「洋猫」の文字にびっくり!保護猫との最初の病院体験を綴ります。
暮らしのこと

保護猫リアン🐈‍⬛ 初めての猫との暮らしが突然始まりました

初めて猫を飼う我が家にやってきた黒猫リアン。保護猫なのに人懐っこく、トイレもすぐ覚えて”のほほん生活”スタート。猫初心者の体験談。
暮らしのこと

保護猫ボスの命名秘話!「宅急便じゃなくて“絆”でいこう」

黒猫の名前、ジジやヤマトも候補に挙がったけど決めきれない…。そんなときテレビから聞こえてきた「リアン」という言葉。意味も響きも気に入って、我が家の黒猫ボスは「リアン」に決定!
働き方のこと

節電?それともただのケチ?転職先の笑えない社内ルール

転職先の節電ルールにびっくり。空調は相手が来てからON、自動ドアも午後には重い手動ドアに切り替え!そんな日常をユーモアたっぷりに綴ります。