機械オンチな私が挑戦!父の“かんたんスマホ”乗り換えが全然かんたんじゃなかった話

スマホ お金のこと(家計簿)
記事内に広告が含まれています。

前回、母のスマホを無事に乗り換えた私( ✌︎’ω’)✌︎
今度は父のスマホ乗り換えにチャレンジです。
「父と母は同じ“かんたんスマホ”だし、2度目だし余裕でしょ!」
なんて軽く思ってました。

が!

ぜーんぜん”かんたん”じゃなかったです💧


母のときは「まぐれ成功」だったらしい

母の乗り換えのとき、あれこれ迷いながらも、最終的には何とか完了。
でも今振り返ると──どうやってできたのかあんまり思い出せない😅

そう、あれはまさに奇跡。
“まぐれ・偶然・たまたま”のトリプルコンボ。

なので「前回できた=今回もできる」という確証はゼロ。
お世辞にも「私にお任せて!」なんて言えない😅。


トラブル連発!「ないないづくし」

実際に父のスマホを操作してみると、もう躓くことだらけ。

  • パスワードが分からない
  • ショートメールのアプリがインストールされていない
  • 母の時に使えた“MNPワンストップ方式”が使えない
    (※MNP予約番号の取得が必要な方式のこと)

「同じスマホを同時に買ったのに、なんで違うの〜!?」
思わずツッコミを入れたくなるほどの“ないない尽くし”でした💧


今回も救世主のサポートセンターへSOS!

パニックになるやら、焦るやらで迷宮入りしたので、
今回もサポートを頼ることにorz
メールで問い合わせをしたところ──

これがもう、親切・丁寧・神対応✨

だったけど。


機械オンチな私は、その「親切・丁寧な説明」を理解できず💦
自分でも嫌になるくらい、説明通りに操作できず💦
結果、質問メールを何度も送りまくるという始末。

「何をどう間違えたのか」説明なんてできない!」
もう頭の中が、とっ散らかってました(笑)


結果:ワンストップ方式は断念。でも…

最終的に、ワンストップ方式での申し込みは断念。
“MNPツーストップ方式”で申し込むことになりました。

──なんでできないのか?もう違いなんて分からないままでいいや(笑)

とにかく!
申し込み完了=目の前のヤマは越えた!٩( ‘ω’ )و

この時点ですでに達成感でいっぱい😊
このあとSIMカードが届いたら、いよいよ本番の乗り換え操作です。

またパニックになる予感しかしないけど(笑)

でも、サポートに頼りながら一歩ずつ進めば何とかなる!
(……はず😅)

最後まで読んでくださってありがとうございます🍀
今日も明日もボチボチと自分基準でいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました