40代退職時の総資産と口座を整理して老後資金を守る

退職時の私の資産は、
ざっくり1,500万あるのは確かでした。
でも、いったいいくら持っているのか?
ちゃんと把握したくて
有休消化中をいいことに整理してみました。
時間はたっぷりあるし٩( ‘ω’ )و

まず銀行口座が8行もあったことに
自分でもビックリ😱
必要な分だけにして身軽にしたいから、
メインバンクのほかに
サブとして3行(ネット銀行✖️2、地銀)
の4行に絞って後は解約しました。

こうやって集約することで
資産管理しやすいし、キチンと把握できるし
いい機会だったと大満足!

肝心の総資産は、
退職金、保険の返戻金を含めて
約1,800万です。
ざっくり計算合ってたわ😱

保険の返戻金は当面の生活費
残りは老後資金として取っておく。
この資産が私の心強い味方、
後ろ盾となって
私を支え続けられるよう
これからはしっかり守っていかなきゃ
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
老後資金については
肝に銘ずるは使わない!




コメント

タイトルとURLをコピーしました