みなさんは持ち家派?賃貸派?? Part 1

はじめにお伝えしておきます。
この話しは Part5まで続きますd( ̄  ̄)

さて、本題。
みなさんはどっち派ですか〜っ?!
これは正解のない永遠のテーマですね😅
ちなみに私は持ち家派です。

私が持ち家派な理由は
1️⃣ステータス
2️⃣ランニングコスト
3️⃣安心感
4️⃣自由度
5️⃣スペース問題
が、主な理由かな??

1️⃣ステータス
やっぱ、高いお買い物だもの😌
だから持ち家に暮らすことに若い頃から憧れを抱いていたのよね。
住宅ローンを組んで買うとしても信用がなければ組めないし、
それなりの財力がなければ建てられないイメージしかない。

とはいえ、
ムリしてまで家を買って暮らすことは本望じゃない!
あくまでも私にとっての憧れは”住宅ローンなしの新築”であること。

外見からは「住宅ローン返済中の家」なんて分からないから
気にすることないけど、登記簿上は抵当権ついてる他人の家。
それが嫌(見栄張ってるみたい)で、お金を貯めてから建てました。
7年前のことです。


借金してまで建てない ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

がケチだから、”利子を払いたくない”ってのが根っこにあるのかも〜😁




コメント

タイトルとURLをコピーしました