私が持ち家にこだわる理由、
4️⃣自由度
これは建具などの建材のことです。
例えば、
断熱材や窓枠に窓ガラスは
室内へ熱伝導しにくいものにコストがかけられているか?
アパート物件だと、どうもこういったところは
コストを抑えて作られているような気がしてならないのです。
見た目良ければすべて良し
生涯にかかる住居費って、持ち家だろうが賃貸だろうが、
あまり差がないくらいかかるのに(私調べです💦)
建材にレベル差があるなら賃貸にしたらもったいないな、
と思ってしまったんです。
偏見かな?
でも、今のこの家の建替時に仮住まいしたアパートで実感したんです。
建材にコストかけてないわあって。
断熱材にグラスウールは使わない
アルミ材質の窓枠は避ける
ペアガラスにする(今はトリプルガラスかな)
とか、
ランニングコストや暮らしやすさを考慮して
選びたい!
コメント