出勤したら、まず最初にすること。
それは――パソコンの電源を入れる!
笹木さん曰く、
「起動に時間かかるから、出勤したらすぐ電源入れないと仕事にならないよ」
とのこと。
いやっ、ホントその通り!
私の体感で10分以上かかってる気がする〜😭
さて、
そんな事務所(?)のレイアウトはこんな感じ。
私の席は正面入り口の受付カウンター。
これが、普通のデスクの半分くらいのスペースしかなくて
狭いったらありゃしない😭
右隣にはケアマネージャーさんの席。
もう、肘と肘が当たりそうなくらいの”間隔はゼロ”。
そしてその後ろには女社長の席。
広さは…、3畳あるかどうか?って感じ。
ちなみに従業員専用の出入口はなく、
みんな正面から入るんですが、必ず女社長は先に出勤済み。
私が出勤すると電気もつけず薄暗い中で、
パソコンの明かりだけを頼りにチラシを見ているのです…。
私「おはようございます」
女社長「おはようございます」
……ほとんど顔を上げないまま、チラシから視線を外さない😅
挨拶を返してもらえるだけありがたいのか〜いっ?!笑
そんな女社長は根暗な人じゃなく、むしろサバサバ系。
何事においても後を引きずらないタイプだからそこは良いんだけど…
毎朝の
あの“薄暗いチラシ凝視シーン”は――
やっぱりコワいわ😱
コメント